2020年花背ワンダーランドは"ワンダーな暮らしの日常『花背』"を発信する
地域メディアを立ち上げます!
花背ワンダーランド!!2018-2019 開催趣旨
【どんなところ?】
花背は京都市左京区なんです。街から車で約1時間の花背は、全校児童36人の花背小中学校があり、左京区北部山間地にある(別所・花背・広河原・久多・百井)の5地域に含まれます。また、国道477号で続く右京区京北地域(黒田)にも隣接しています。
コンビニも、ガソリンスタンドも、郵便局も、道の駅もありません。
でも、水が!空気が!森が!川が!あります。おもしろい人がいます。
今回の会場の山村都市交流の森は、レストラン宿泊施設、体育館、木工施設など多目的な施設で、山に囲まれ、川が流れ、松上げも行われる神聖な場です。
【なにをするの?】
左京ワンダーランドをそのまま持ってくるのではなく、花背の花背でわくわくすることをお伝えする場です。なぜ花背ワンダーランドをするのか?花背でできることとは何か?を常に考え、花背地区に住む住民が主体になり、花背の面白いこと、ステキな人を発掘し、ご紹介したいと思います。森と街とこどもと大人をつなげる取り組みです。
マーケットでは、オラが自慢!地元の食材を使った飲食店や、オーガニックのお野菜クラフトてづくりの商品展示販売(約50ブース)
メインステージでは、ライブやダンスなど
サブステージでは、花背周辺地域の山間部のこと、花背のクラフトをご紹介
まちのオラが自慢を募集!しています。
【みんなの願い!】
そうすることで、花背を知ってもらい、地域を元気に盛り上げます!
移住など人の問題、森、動物、自然の問題、就労福祉などを考え、経済の発展になるきっかけにもなってくれればと思います。
【その後】
SNSなどの伝える機能を残し、次年度につなげる活動も継続していきます。生活を楽しく
していくために!
地域の文化的、歴史的なこと、人と人の横のつながりや、子供たちの教育とのつながりなども広げます。
お問合せ:hanasewonder@gmail.com